Windows版 caDIY3D

DIY,日曜大工に使える簡単操作の3D CADソフトとして開発されたcaDIY3D for Windowsは沢山のユーザーに支持されて進化してきました。
その最大の特徴は,とにかく操作が簡単で直感的に使えること。その特徴をそのままに,教育機関向けとしてご利用いただけます。
30日間ご試用いただけます!
DIY向けcaDIY3D for Windowsと教育機関向けCADのWindows版は同じ製品となります。
最初の起動から30日間,全ての機能がご試用いただけます。ソフトウェアのダウンロードはこちらから。
(caDIY3D-Xをご利用ください)
使い方動画(Kismを使った設計事例)
Windows版のcaDIY3Dを使った使い方動画です。動画では例としてKism(合板DL・モジュール木工キット🄬)を使って本立てを設計する過程をご覧いただけます。何もない3D空間に材料を追加するところから始まり,基本的な操作の流れと本立ての設計が完成するまでの手順がご覧になれます。また動画の後半には製作時に必要となる寸法線の追加手順や材料取り図の表示方法,課題提出にも役立つ三面図(投影図)の出力方法もご覧になれます。
※合板DL・モジュール木工キットはTon-ton(教材メーカー)の登録商標です。Kism(キズム)は商標申請中です。
※Kismについて詳しくはこちら
caDIY3D-X 動画マニュアル
DIYユーザー向けのcaDIY3DオフィシャルサイトにてcaDIY3Dの基本的な機能や操作方法についての解説した動画をこちらでご覧いただけます。
※ 別サイトに移動します。

caDIY3D-X クイックスタート
caDIY3D-Xで設計を始める前に、最初に知っておいて欲しい操作方法を解説します。本棚を題材として実際の設計手順を解説します。
caDIY3D_Ver3_QuickStart各種データ
実際の授業で作成された図面や教科書に掲載されている作例のcaDIY3D図面がダウンロードできます。
また,Kismを利用した授業を行うための規格データセットがダウンロードできます。
モデルデータ
規格データセット
Kism規格セット

プリセット用のKismの材料データと書籍パーツモデルの規格セットです。
30日間ご試用いただけます!

DIY向けcaDIY3D for Windowsと教育機関向けCADのWindows版は同じ製品となります。
最初の起動から30日間,全ての機能がご試用いただけます。ソフトウェアのダウンロードはこちらから。
(caDIY3D-Xをご利用ください)
オンライン無料相談
CADの簡単なデモンストレーション・導入事例のご紹介・その他ご導入にあたっての不明点など,
なんでもお気軽にご相談ください。
30分程度~オンラインミーティングが可能です。