Windows版 caDIY3Dとは
DIY、日曜大工に使える簡単操作の3D CADソフトとして開発されたcaDIY3D for Windowsは沢山のユーザーに支持されて進化してきました。
その最大の特徴は、とにかく操作が簡単で直感的に使えること。その特徴をそのままに、教育機関向けとして提供しております。
Windows版caDIY3Dは一ヶ月間 無料で全ての機能がお試しできます。DIY向けサイトからダウンロードしてインストールしてください。
別サイトのページが開きます。
動作環境
OS | Windows10(32bit/64bit)、Windows11 |
---|---|
メモリ | 4GB以上(8GB以上推奨) |
モニタ | 1366 x 768 pixel以上(1920 x 1080 pixel(フルHD)以上を推奨) |
インタフェース | キーボード、ホイール付きマウス(タッチパネルでの操作も可) |
インターネット接続環境 | 不要 |
インストール | インストーラーによるインストールが必要 |
よくあるご質問
Q
【Windows版】木材で登録した材料を板材に変更できますか?
Q
【Windows版】フキダシが表示されません
Q
【Windows版】コメントの文字や寸法線の数字が常に手前を向くようにしたい
Q
【Windows版】設計した図面を3Dプリンタから出力することはできますか?
Windows版 無料お試し申し込み
Windows版 イメージ
Windows版はインストールから1ヶ月間、全ての機能をお試しいただけます。
お申込みはこちらまで
Windows版 導入について
ご導入の際には、当サイトの申し込みフォームからお申込みいただくか、お取引のある教材商社様経由でご注文下さい。
また、2024年度からはKismキットとCADのセット販売も行っております。セットでご購入を検討されている場合は、Ton-tonにお問い合せ下さい。
外部サイトに移動します。
Windows版材料取り図
使い方動画(Kismを使った設計事例)
Windows版のcaDIY3Dの使い方動画です。例としてKism(合板DL・モジュール木工キット🄬)を使った本立ての設計をする過程がご覧いただけます。何もない3D空間に材料を追加するところから始まり、基本的な操作の流れと本立ての設計が完成するまでの手順がご覧になれます。また動画の後半には製作時に必要となる寸法線の追加手順や材料取り図の表示方法、課題提出にも役立つ三面図(投影図)の出力方法もご覧になれます。
※合板DL・モジュール木工キットはTon-ton(教材メーカー)の登録商標です。Kism(キズム)は商標申請中です。
※Kismについて詳しくはこちら
Kismキットを使って設計してみよう
ドキュメント
使い方基本ガイド
クイックスタート
caDIY3D-Xで設計を始める前に、最初に知っておいて欲しい操作方法を解説します。本棚を題材として実際の設計手順を解説します。
“caDIY3D-X Ver3 クイックスタート” をダウンロード caDIY3D_Ver3_QuickStart.pdf – 166 回のダウンロード – 6.88 MB動画マニュアル
DIYユーザー向けのcaDIY3DオフィシャルサイトにてcaDIY3Dの基本的な機能や操作方法についての解説した動画をこちらでご覧いただけます。
※ 別サイトに移動します。
ダウンロードコンテンツ
モデルデータ
実際の授業で作成された図面や教科書に掲載されている作例のcaDIY3D図面がダウンロードできます。
また、Kismを利用した授業を行うための規格データセットがダウンロードできます。
Kism導入校の生徒作品
島根大学教育学部附属義務教育学校のKismを使った生徒作例です。
教育図書掲載 制作例
『令和3年度用 中学校 技術・家庭(技術分野)教科書』(教育図書)に掲載されている作例を3D 図面化したものです。
中学生の課題作品
神奈川県の中学校の技術分野の授業で設計された生徒作例です。
規格データセット
Kism規格セット
プリセット用のKismの材料データと書籍パーツモデルの規格セットです。
“Kism規格セット” をダウンロード Kism規格セット.zip – 348 回のダウンロード – 1.32 MB規格セットの利用方法
ダウンロードした規格セットをcaDIY3D-Xで利用するまでの手順を示します。
“規格セットの利用方法” をダウンロード how_to_use_the_standard_set.pdf – 146 回のダウンロード – 212.37 KBオンライン無料相談
CADの簡単なデモンストレーション・導入事例のご紹介・その他ご導入にあたっての不明点など,
なんでもお気軽にご相談ください。
30分程度~オンラインミーティングが可能です。